本文へスキップ

心に響く聖書の言葉


マタイによる福音書1章1-17節「イエス・キリストの系図」



1:1 アブラハムの子、ダビデの子、イエス・キリストの系図。
1:2 アブラハムがイサクを生み、イサクがヤコブを生み、ヤコブがユダとその兄弟たちを生み、
1:3 ユダが
タマルによってペレツとゼラフを生み、ペレツがヘツロンを生み、ヘツロンがアラムを生み、
1:4 アラムがアミナダブを生み、アミナダブがナフションを生み、ナフションがサルマを生み、
1:5 サルマが
ラハブによってボアズを生み、ボアズがルツによってオベデを生み、オベデがエッサイを生み、
1:6 エッサイがダビデ王を生んだ。ダビデが
ウリヤの妻によってソロモンを生み、
1:7 ソロモンがレハブアムを生み、レハブアムがアビヤを生み、アビヤがアサを生み、
1:8 アサがヨシャファテを生み、ヨシャファテがヨラムを生み、ヨラムがウジヤを生み、
1:9 ウジヤがヨタムを生み、ヨタムがアハズを生み、アハズがヒゼキヤを生み、
1:10 ヒゼキヤがマナセを生み、マナセがアモンを生み、アモンがヨシヤを生み、
1:11 バビロン捕囚のころ、ヨシヤがエコンヤとその兄弟たちを生んだ。
1:12 バビロン捕囚の後、エコンヤがシェアルティエルを生み、シェアルティエルがゼルバベルを生み、
1:13 ゼルバベルがアビウデを生み、アビウデがエルヤキムを生み、エルヤキムがアゾルを生み、
1:14 アゾルがツァドクを生み、ツァドクがアキムを生み、アキムがエリウデを生み、
1:15 エリウデがエレアザルを生み、エレアザルがマタンを生み、マタンがヤコブを生み、
1:16 ヤコブが
マリアの夫ヨセフを生んだ。キリストと呼ばれるイエスは、このマリアからお生まれになった。
1:17 それで、アブラハムからダビデまでが全部で十四代、ダビデからバビロン捕囚までが十四代、バビロン捕囚からキリストまでが十四代となる。


 旧約聖書にはアダムをはじめ、ノア、アブラハム、ヤコブ、ヨセフ、モーセ、イザヤ、エリヤ等、多くの信仰の聖徒たちが登場します。それぞれ共通していることは、後に誕生するイエス・キリストのひな形として深く関わっているということです。神様は救いのご計画をアダムの時代から準備してこられました。そしてキリストが誕生し、そのご計画が実行されていきました。マタイによる福音書はその事実を私たちに明らかにしています。

1.マタイによる福音書

 マタイによる福音書の書き出しは、系図が記されています。カタカナ表記の名前が列挙されているため、はじめて新約聖書を読む人にとって興味を失ってしまいやすい箇所でしょう。もし、「ヨハネによる福音書」が新約聖書の最初の書簡であったなら、もっと多くの人がクリスチャンになったのではないかとさえ考えてしまいます。しかし、物事には必ず順序があるように、福音を伝えるにも順序があることを聖書は教えています。

使徒13:46 そこで、パウロとバルナバは大胆に語った。「神のことばは、まずあなたがたに語られなければなりませんでした。――」

 福音はまずユダヤ人に語られなければならないのです。律法も預言も約束も、そして救い主も神様が選ばれたイスラエルを通して与えられたからです。したがって、ユダヤ人に向けて書かれた「マタイによる福音書」が新約聖書の最初にあることには大きな意義があります。四福音書のうち、マタイだけは明らかにユダヤ人を対象に福音書を書いています。その内容も旧約聖書の続き(完成、成就、更新)としてまとめられています。新約聖書として27書簡が選ばれたとき、マタイによる福音書が新約聖書の最初に置かれたのはそのような理由があったはずです。

2.マタイが記した系図の意図

 マタイが本福音書を書いたとき、なぜイエス・キリストの系図をはじめに記したのでしょうか?――三つの理由が考えられます。

@約束のメシアとして生まれたイエスを示すため

 ユダヤ人は系図をとても大切にしています。神の選民・ユダヤ人であることが彼らの大きな誇りであるからです。そしてメシア(救世主、キリスト)もユダヤ人の中からお生まれになることを彼らは知っていました。ですからイエスがメシアであることをユダヤ人に示すために、まず系図によって示す必要があったのです。1章1節で、
アブラハムの子、ダビデの子、イエス・キリストの系図。と書いたのは、イエスこそ旧約聖書で約束されたメシアであることを強調するためです。

 a.メシアは
アブラハムの子孫から生まれる
創世記 22:18 「あなたの子孫によって、地のすべての国々は祝福を受けるようになる。あなたが、わたしの声に聞き従ったからである。」
 ここで語られた「子孫」が単数形であると「ガラテヤ人への手紙」は注解を加えています。
ガラテヤ 3:16 約束は、アブラハムとその子孫に告げられました。神は、「子孫たちに」と言って多数を指すことなく、一人を指して「あなたの子孫に」と言っておられます。それはキリストのことです。

 b.メシアは
ダビデの子孫から生まれる
T歴代誌 17:11 あなたの日数が満ち、あなたが先祖のもとに行くとき、わたしはあなたの息子の中から、あなたの後に世継ぎの子を起こし、彼の王国を確立させる。

 ダビデの王国は息子ソロモンに引き継がれましたが、ソロモンの王国は彼の死後、分裂し捕囚されてしまいました。つまり王国は確立できなかったのです。ですから、この預言は来たるべきメシア(救い主)の預言であるとユダヤ人は理解していました。

 著者マタイは最初の一節で、イエス・キリストこそイスラエル王国を引き継ぐ正統な血筋を持つ、約束のメシアであることを証明しているのです。

A約束は律法によらず神様の恵みによることを示すため

 マタイが書いた系図には特別な点があります。通常、ユダヤの系図に女性の名が登場することはありません。しかし、マタイはマリアを含め5人の女性の名前を記しています。その5人は皆、問題のある女性です。

タマル:創世記38章に登場します。ユダの長男エルの嫁です。ユダは12族長の一人で、メシアはユダ族から出ると預言されています。タマルは遊女を装い、義父ユダをだまして関係を結び、子どもを産みました。族長ユダは遊女を買うような人であったことも、キリストの系図の中での汚点であると言えるでしょう。

ラハブ:ラハブはエリコという町に住む遊女でした。イスラエル軍が遣わした二人の斥候をかくまい助けたので、彼女の一家は救い出されました。

ルツ:ルツはナオミの嫁であり、モアブ人(異邦人)でした。

ウリヤの妻(バテ・シェバ):ダビデ王は夫のいる彼女を愛して彼女と姦淫を犯し、そのうえ王という地位を利用して夫のウリヤを殺害し、彼女を奪い取ってしまいました。

マリア:マリアには問題は全くありませんでしたが、彼女もユダヤ社会の中では姦淫の女と見られました。ヨセフと結婚する前に妊娠したからです。

 系図に登場するラハブとルツは、律法で結婚を禁止された異邦人であることがはっきりしています。また、ラハブは遊女であり、タマルとバテ・シェバは姦淫の罪によって身ごもりました。律法では決して許されない女性の名ばかりあえて系図に載せているのです。

 マタイはこれらの女性の名前を系図に載せることにより、当時の律法至上主義に陥っていたパリサイ人や律法学者たちの考えの誤りを正そうとしています。パリサイ人等は、イスラエル民族だけが神の選民であり、特別な民族だということにあぐらをかいて、異邦人を蔑視しました。また姦淫を犯した人や病人、障害者たちを、神にさばかれ呪われた者として軽蔑しました。そのユダヤ人に対してマタイは、イスラエルの歴史の中で彼らの先祖も大きな罪を重ねてきた事実と、異邦人の血が混じっていることを教えています。これらを示すことにより、神様の救いは律法を守ることや行いによらず、恵みによってもたらされることを教えています。救い主が来られる約束もまた律法によらず「神様の恵みによる」のです。

B福音が異邦人にも宣べ伝えられることを示すため

 異邦人の女性の名を記載することにより、福音がユダヤ人だけのものではないことを教えています。イエス様の公生涯での宣教は「イスラエルの滅びた羊のところ以外には遣わされていない」でしたが、よみがえられたイエス様は次のように命じられました。

マタイ28:19-20 「ですから、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。父、子、聖霊の名において彼らにバプテスマを授け、わたしがあなたがたに命じておいた、すべてのことを守るように教えなさい。見よ。わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたとともにいます。」


---------------------------------
 マタイが福音書の最初にキリストの系図を記した理由を理解するなら、マタイが著わそうとしていることの多くを理解することになります。その主題は、神様のご計画と約束に従って来られたキリストの福音です。これからキリストのご生涯を驚きと感動をもって学んでいきたいと願っています。